Hello,Baby⭐体と一緒にいるマタニティーライフ⭐

主人と子ども3人と暮らすアラフォーわたし。約8年ぶりに妊娠しました。1日1日を記録することにしました。

2020.5.9 29w5d 薬が効いたみたいで!!


f:id:maddymaddy515:20200509092104j:image

膣にいれた薬が効いたみたいで かゆみがなくなってる~😭✨

昨夜は最後の痒みのピークとばかりに

薬が効いてる感が腰と膣にあって

痛がゆくて 意識飛ぶかと思った❕

 

HSPのわたしは

体の外側の環境に対してもちろんのこと

体内の変化や刺激にもめちゃくちゃ敏感・・・

 

だからきっと

薬が今 どこに何してるか?もめちゃくちゃ感じやすい💊

 

でも

ゆっくりしてたら

すぅーと痒みと痛みがひいて

そのあと 菌が大量に出て

尿意も増して・・・

 

とにかく 体が赤ちゃんとこに菌がいかないように

体内の臓器にまで入らないように

デトックスしてくれてるのが わかって

本当に

体ってすごいなって

ありがたかった✨

 

その間も

赤ちゃんは元気いっぱいで

左脇腹を蹴るときは

うっ!!となるくらい痛くて 笑

 

しっかり大きくなってるんだなぁって

感じる♥️✨

 

夜は長女とこうのどり再放送をみた👓🐤

 

長女・長男の初めての二人育児の時に

元気な鬱状態だったこと(責めるエネルギーが内側に向くと死にたくなるが、外側に向くので怒りを回りに撒き散らす状態)

次女を妊娠して働くことから離れて

社会に居場所を失う焦りを経験したこと

なんかを 思い出した☁️

 

末っ子の次女も9歳になり

子育ても 一段落になったところで

また 一からのスタートが始まるけど

 

上の子たち3人のお陰さまで

今は 満たされた気持ちで 『お母さん』 でいる🙆

 

そんなことを 長女と話しました😌🌸💕

 

 

 

2020.5.8 29w4d さすがにお腹がよくはるようになってきたf(^_^;


f:id:maddymaddy515:20200508140136j:image

8ヶ月も真ん中を過ぎるようになると ほんのわずかづつではあるけど

体がお産の準備を始めたのがわかるようになる👓

 

おりものがなんとなーく増えたり

立ちっぱなしがなんとなーく辛く感じたり

お腹がはるなぁ、という感覚がなんとなーく増えたり・・・

 

おりものが増えて

痒みがあるため

検診予定日よりはちょっと早かったけど

産婦人科に行ってきた👣

 

膣内に薬を入れてもらって 菌の検査して 軟膏処方してもらったよ👍

 

赤ちゃんの様子もエコーで確認👓

1580㌘🐣

先週検査した血糖値の数値がちょっと高めらしい💦

 

でも特に指導されたことはなく

お腹がはったら 横になってね、だったので

まだ お腹に居てもらえるように のんびりしよう♥️

 

性別は割れ目が見えたので

ほぼ 女の子で間違いなしね♥️

 

まだ 2ヶ月ほどは お腹の中で守って育ててあげたい🐣

 

 

 

2020.5.4 29w0d 胃がだいぶ圧迫される


f:id:maddymaddy515:20200504094052j:image

お腹がどんどん大きくなる♥️

マタニティーフォト、携帯で良いから撮っておこう✨📷💛

 

胃がだいぶ圧迫されてる感があって

たくさん食べると吐きそうになるよ😭

体重注意かかってるから

丁度よいか👍

 

腹帯してないと

体がしんどくなってきた😢

 

コロナウィルスの影響で母親教室は中止~

入院中の面会と

立ち会い出産もなし らしい❕

 

赤ちゃん産んだら

5日間は

わたしとふたりきり♥️

 

まぁ、それも なかなかない経験だから

いいかな🐣😉👍🎶

 

長男・次女は立ち会いで産んでるから

ひとりで 産むのは長女ぶりだね🙋

 

医療関係の皆さんと仲良くしよ🐤

 

2020.4.30 28w3d 8ヶ月入りました🖤


f:id:maddymaddy515:20200430091216j:image

28w0dは 妊婦検診🤰

病院も空いてていいね👍

 

赤ちゃん、1000㌘越えました♥️

 

そして

わたしは 体重注意・・・ 笑💦

 

ちょっとパン食べ過ぎたかな🐷

 

妊婦してから +10㎏ 

あははは・・・・

 

気を付けます💦

 

逆子でもないし

赤ちゃん、順調✨

 

わたしの吐き気はまだ少しあるものの

慣れてきたかな、と言えるレベル

 

あとは

食事作りや フェルト小物作りを楽しんでる♥️

 

赤ちゃんのおくるみを作ろうかな、と思ってます👶✨💛

 

作ったフェルト作品も 結構な売れ行きで嬉しいです🙆

2020.4.26 27w6d よく歩いたら。。。


f:id:maddymaddy515:20200426091137j:image

↑ 本当、これね💦

いつもは旦那さんがいるときしか出掛けないわたし。

しかも車。

家の中を歩くくらいの距離で妊娠中過ごしてきて

早7ヶ月。

もともと インドア派だから体はあまり動いてないけど

 

昨日は どうしても、必要なものがあって買い物へ。

とはいえ、バスもあるし

歩いても一時間くらい。

 

のんびり半分くらい歩いたとこで ぐったりー

結局 残りと帰りはバスに乗りました🚌

 

帰ってからしばらくは元気にしてたけど

夜に

股関節が痛くて💦

 

お腹のはりはないし、胎動も元気♥️

赤ちゃんは元気だけど

お腹を支える足腰がやばい😭💔

 

そんなわけで

夕飯作りは長男 長女に任せて✨ありがとー✨

のんびり 夕寝して 夜もぐっすり寝ました🙆

明日から8ヵ月だもんね🐣

お腹大きくなったよぉ💮

 

2020.4.20 27w0d いよいよ七ヶ月最後の週です。


f:id:maddymaddy515:20200420094614j:image

気づいたら 26w書かずに終わってた💦

26wの妊婦検診では

気になってた わたしの体重増加は300㌘でキープできたものの

週数ぴったりに大きくなってた赤ちゃんの体重が70㌘のみ増で

一気に 小さめ 認定。。。

基準の範囲内だから

心配はいらないらしいけど

タイミングがタイミングなだけに あれ?

食事量減らしたせいかな??なんで責任を感じてしまう。。。

 

そんな中

26wは体調とメンタルがちょっと不安定

頭痛やら吐き気やら体のだるさやら

がきつくて

休み休み 家事をしていたので

生きることで わりと 精一杯

子どもたちと楽しい会話とか

そういうところまで

エネルギーが回らず とにかく

自己管理な1週間でした💮

 

27wスタートの今日はメンタルは復活👍

頭痛と吐き気 ありで 体調はいまいちかな💦

でも

胎動は変わらず元気♥️

寝起き 足のつけねやら腰やらが痛いので

腹帯して眠ることにしました😴

だいぶ 楽かな🙆

 

そうそう

女の子🎀♀が有力みたいです♥️